BAKERY
パン
人に安全・安心、
地球環境にもやさしいパン屋さん
FEATURES
パンのこだわり
北海道産の国産小麦を100%使用
日本で消費している小麦の約9割は、海外から輸入しています。日本と海外では、農薬の使用に関する法律が異なるため、国産小麦を選択することで、余計な農薬(ポストハーベスト=収穫後の農薬処理)の摂取を回避することができます。また、海外からの小麦の輸送方法は、船や飛行機を使うため、大量のCO2を排出しています。国産小麦を選択することで、移動距離(フードマイレージ)の削減を実現し、環境への付加を軽減します。
無添加パン生地を使用
一般的なパンには、イーストフード・乳化剤・製パン改良剤などの食品添加物がはいっています。これらは、パンをふっくらさせたりしてくれる一方で、人体に害を及ぼす可能性があるともいわれています。無添加パン生地のパンを提供することで、子供から大人まで安全・安心して食べて頂けるパン屋さんを目指します。
焼きたて・あげたて・つくりたての
パンを提供
そのためには、見込み生産をするのではなく、少量での生産を行います。そうすることで、食品ロスの削減にも貢献すると同時に、美味しいパンの提供を実現します。
水へのこだわり
「Panndry」では、超軟水を脱気水にしたものを使用しています。超軟水とは、ミネラル分が極端に少なく、硬度がほぼゼロのため、体へのストレスが軽減されると言われており、乳幼児や腎臓の疾患を患っている方などの水分補給に最適と言われています。脱気水とは、水から、酸素・窒素・二酸化炭素などを除去した水のことで、高い浸透力や抗酸化作用があり、通常の水道水と比べて油脂の溶解性に優れています。また、Panndryのパンは、この脱気水を活用した「近の鶏卵」という卵を使用しています。
厨房設備へのこだわり
Panndryでは、分子調理器「Dr.Fry-2s」というフライヤーに別途設置する設備を導入しています。 Dr.Fry-2sは、1秒間に5万回の電波振動で揚げ物を美味しくする分子調理器です。この設備を使用することで、揚げ物の衣が吸収する油量を最大50%削減するだけでなく、揚げ時間を最大25%短縮することができ、 ヘルシーな揚げたて・つくりたてのパンの提供を実現します。